あなただけの特権!彼と一緒にお風呂に入るメリット・5選

恥ずかしい・・・」「お風呂まで一緒だと、飽きられそう」こんな風に巨人倍増考えて、彼と一緒にお風呂に入るのを避けている方も少なくないのではないでしょうか?でも、実はメリットもたくさんあるんです!今回は、彼と一緒にお風呂に入るメリットを考えてみましょう。

1.エッチ以外で彼の体に触れる

「お風呂に入っているときじゃないと、彼の裸に触れられることって狼一号ない。エッチのときは、なんかそれどころじゃないし」(20歳/学生)
確かに、肌に触れられる機会って意外とないかもしれません。なんでもないときに、いきなり背中に触れたりしたら、彼ビックリしちゃいますもんね。直接彼に触れたら愛しさが増しそうですし、逆に彼からの愛情を感じることもできそうです。

2.落ち着いて話ができる

「部屋の中にいるとお互いケータイいじったりテレビ見たり、それぞれ五夜神過ごしち。だけど、お風呂には何もないから、自然とゆっくり話ができる。しっかり話したいことは、お風呂の中でっていうのが二人の決まりになっています」(27歳/広告)
なるほど!と思ったのが、この意見。確かにお風呂には余計なものが何もなくて、完全に二人の空間。二人で向き合って、色々な話をする時間にするのも素敵ですね!
同棲中のカップルなど、部屋の中でそれぞれ過ごすのが当たり前三體牛鞭になっている方にオススメです。

3.体型維持に気合いが入る

「エッチのときは体見られてる感覚ってあんまりないんだけど、お風呂だとなかなか隠せない。だから、スタイルキープしなきゃ!って思えます」(26歳/金融)
確かに、ベッドの上なら布団で隠せますが、お風呂だと隠すものがない・・・。自分への戒めにもなるし、ドキドキも維持できちゃいそうですね。

4.いちゃいちゃが盛り上がる

「たまに一緒に入るんだけど、すごい盛り上がる(笑)結局、そのままそんな流れになっちゃって、あとから体洗うためにもう1回一人ずつ入ったりもします」(24歳/インフラ)
出ました!場所を変えると、やっぱり新鮮な気持ちになって盛り上がるとのこと。お風呂なら、音の心配も汚れる心配もないという意見がありましたが、どれだけ盛り上がっているのでしょうか・・・。
お風呂でスタートして、結局ベッドに移動、なんて声も。マンネリを感じているカップルは、使ってみても良いのでは?

5.お風呂の時間も一緒にいられる

「お互い実家暮らしだから、2人だけの空間って貴重。お風呂の時間も一緒にいたい」(19歳/学生)
確かに、お互い実家暮らしだったり、忙しくてなかなか会えないカップルだったりすると、お風呂の時間も一緒に過ごせた方が嬉しいですよね!
「時間ないし、一緒に入らない?」って声をかけてみると良いかもしれません。